12/17  ファイルストレージの簡易調査



12/17  ファイルストレージの簡易調査


ちょっと利用する機会があったのでオンラインストレージ(web上にスペースを借りてファイルの公開・バックアップなどが出来るサービス)について軽く調べてみました。
詳しい定義はwikipediaにて。オンラインストレージ

優先順位は
 1.無料。
 2.手軽に利用可能。
 3.長い保存期間。
であること。


さくっと結果報告です。
ちなみに候補はwikipediaの一覧から適当に選択。
使い勝手は手元のファイルを1つアップロード&ダウンロードすることで確認しました。


Badongo
 ・会員登録後に利用可能。
 ・私のマシンがしょぼいせいかわかりませんが、管理画面を移動するごとに10秒以上の処理待ちが発生。
 ・ダウンロード開始に1分弱の待ち時間あり。
 ・保存期間は90日。
 
 【感想】
  処理が重くページ移動に時間が掛かる。それ以外はおそらく普通に利用できる気がする。

firestorage
 ・会員登録無しでファイルのアップロードが可能。
 ・トップページがいきなりアップロード画面。
 ・保存容量無制限。1ファイル2GB制限。
 ・保存期間は基本的に最大7日間。期限無しも指定できるが、あちらの都合で削除される。
 ・ダウンロード待ち時間無し。
 ・会員登録後、管理画面も利用可能に。
 
 【感想】
  Badongoに比べ処理もとても軽く、使い易いと感じた。保存期間だけがネックか。

Google ドキュメント
 ・Gmailを利用しているならありかもしれないが、保存容量1GBというのは他のオンラインストレージと比べどうしても見劣りする。
 ・特に処理が重いということも無く、アップロードやダウンロードもストレス無く行えた。
 ・新規作成機能によって、エクセルやワードっぽいファイルを作成できる。さすがGoogle。高機能だ。
 
 【感想】
  ファイルバックアップ目的にはあまり向かない。オンラインでしか会えない仲間と情報共有をするためのツール、なのだろうきっと。

IDrive
 【感想】
  見た目からしてもうめんどくさそう。専用のアプリケーションをインストールしそれを使ってアップロード、管理を行う。使いこなせれば役立つ、といった代物。だと思いたい。

MEGAUPLOAD
 ・私でも聞いたことのあるくらい有名どころ。
 ・保存容量200GB。
 ・保存期間は最後のダウンロードから90日。
 ・ダウンロード待ち時間45秒。
 ・初回以外アップロードの仕方がわからない……。
 
 【感想】
  結局アップロードのやり方がわからず断念。専用のアプリケーションをダウンロードするしかないのだろうか……。
  ちゃんと探せばわかるかも知れないがちゃんと探さないとわからないのは困ったもの。おそらく使うことは無いだろう。

filebank
 ・保存容量無制限。1ファイル2GB制限。
 ・保存期間14日。
 ・アップロード方法は専用のアプリケーショーンとブラウザの2種類。
 ・「共有フォルダ」機能でアップロードしているファイルを他人に公開出来る。
 
 【感想】
  処理も軽く使いやすい。特に問題は無いんじゃないだろうか?


以上、簡単ですが所感でした。

他のオンラインストレージは保存容量がしょぼかったり無料期間が定められていたりで、ほぼ選択の余地はありませんでした。まぁ最後のほうはだいぶ飽きていたので洩れがあったりなかったり……。

結局のところ、無料で長期保存という目的を叶えてくれるのはGoogle ドキュメントくらいでしょうか。
容量無制限などを謳っているオンラインストレージでは一時的にバックアップを保存しておく程度の利用法しか望めないですね。
(´▽`)<まぁ当然といえば当然ですよねー


ただ単にファイルの受け渡しのみを行いたい場合、オンラインストレージよりもアップローダー(Web上にファイルをアップロードでき、誰でもダウンロードできるサービス。オンラインストレージのように管理機能は無い)を使ったほうが手軽かもしれないですね。

アップローダーのリンク集 → うpリンク

有名なアップローダーとしてはAxfc Uploaderが上げられます。

最後に、オンラインストレージにせよ、アップローダーにせよ、Web上にファイルをアップロードする場合は圧縮時・アップロード時などにきちんとパスワードをかけるようにしましょう。